12月12日の新登録選手 |
清宮幸太郎(早稲田実) |
橘内俊治(早稲田実) |
堀川尚希(二松学舎大付) |
伊東翼(東海大高輪台) |
小玉佳吾(東海大菅生) |
田中幹也(東海大菅生) |
岡崎心(帝京) |
田中悠我(帝京) |
門脇誠(創価) |
宮田蒼太(関東一) |
宮本博文(修徳) |
石橋康太(関東一) |
米原大地(八王子) |
早乙女大輝(八王子) |
桜井周斗(日大三) |
選手プロフィール | |
地区: 愛知 | 投打: 右/右 |
高校: 大府 | 身長: 184cm |
学年: 2012 | 体重: 74kg |
守備: 投手 | ![]() |
短評: |
動画 |
この選手の動画はありません。 |
|
スカウトの評価 |
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、腰を落として、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。左腕を下から上に使って、直ぐにホーム方向に向けてしまい、引き込みは早い。捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。 テイクバック大きくないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を見事に立てて使えるタイプです。フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。 セットの時間を長くして、牽制を入れて、クイックもしてきます。 球種的には、MAX140㌔くらい(本来もう少し出るように思います)のストレートと、落差のあるカーブと、縦スラと、カットボールは確認。いずれも決まると中々のボールでしたね^^ コントロールも纏めては来ましたが、細かいコントロールは無いようです。 まあ、観戦日は味方にかなり酷い守備で足を引っ張られたわけですが、イライラしたりする様子も見られず、精神的にも安定しているようですが、気迫みたいのは表に現れないですね。 という事で、確かに良い投手でしたが、全くの無名で育成枠でSBに指名された千賀(蒲郡)の際にはビビっと来たのですが、西川に関してはプロで必ず活躍できるというほどまでのものは伝わってこなかったんですよねえ(千賀と同等の資質ではありますが)。 まだ志望届を出していないですが、どっかの球団がご執心なのかもしれないですけど、大学で欠点を矯正して、ストレートも150㌔台まで伸びた際が旬の時期だと思います。 高校の大先輩の槙原とはタイプがやや違いますが、かなりの資質ですので、4年後に期待したいものです。 |
情報提供:アマチュア野球通信 |
この選手に関するニュース |
応援メッセージ |
|
注目選手 | ドラフト結果 | プロ志望届 | 球速ランキング |
2012 | - | - | 2012 |
2013 | - | - | 2013 |
2014 | 2012 | 2012 | 2014 |
2011 | 2011 | 2011 | 2011 |
2010 | 2010 | 2010 | 2010 |