振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる、変な癖のないフォームです。右腕の使い方は悪くないものの、引き込みはやや早い。捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をきっちり立てて使えるタイプです。フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。牽制を入れて、クイックは上手です。
球種的には、MAX130㌔くらいのストレートと、カーブと、スライダーは確認。ストレートのキレ・ノビは十分でしたし、変化球も1年生にしては良かったです。コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、資質的にはかなりのものを持っています(先輩の甲子園準優勝投手の前田に匹敵するものはあります)ので、今後の進化を温かく見守りたいものです^^ |