軽く開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が膝を引き上げた所から下半身を始動してホーム方向に爪先を付いて、投手が腰を落とし切った後から軽く足を浮かせて踏み込むスタイル。グリップを下げるヒッチ打者ですが、内への移動は許容範囲内です。 観戦日はインサイドのサンプルが無かったので、捌けるのかどうかは不明です。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです。高めのストレートは、バットを被せてセンターに叩けます。外のストレートはレフトにきっちり叩けます。観戦日は落ちるボールのサンプルが無かったので、膝を柔軟に使ってリストワークにて拾えるのかどうかは不明です。球の高さはあまり変わらないので、ミスショットは少ないです。コンパクトに振り切ってくるスイングはまずまずだと思います。
足は遅くないですが、売りに出来るのかどうかは不明です。守備の動きは無難で、スローイングがスムーズでは無いのが気になりました。
という事で、打撃に関しては面白いものを持っていますので、落ちるボールを拾えるようになって、打撃以外にも何か売りを作っていければ来年面白いのではないでしょうか?期待したいものです。 |