知らない選手でしたが、打者としてはあまり伝わってくるものが無かったのですが、投手としてはかなり気に入りましたので感想を。身長は180㌢くらいです。ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、軸足に軽く絡めてからショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から力投してきます。
左腕の使い方は悪くないものの、引き込みは早い。捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。テイクバック大きくないものの、肘が必要以上に背中側に入ってしまい、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れ気味に、首を振って、お辞儀して、グラブは後ろに大きく流れて、体勢を崩すケースも見られました。クイックはしてきます。球種的には、MAX140㌔ちょっとくらいのストレートと、縦スラと、カットボールは確認。
ストレートは中々の剛球で、縦スラも中々でしたし、左打者のインサイドにカットボールも投げ込めるのも中々でしたね。コントロールは、ストレートは高めに浮きがちでしたし、甘いのも散見されました。という事で、かなり良い資質をしていますので、大学で投手として欠点を矯正していければ150㌔台の剛腕が誕生するはずです。4年後にかなり期待したいものです。 |