軽く開いて、グリップを耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた所から膝を引き上げて回し込んで踏み込むスタイル。 グリップを上げるものの、内への移動は許容範囲内です。インサイドのきちんとしたサンプルが無かったので、捌けるのかどうかは不明です。打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです。
外の沈むボールも甘いとレフトに長打を放てます。ただ、低めの縦スラには膝は使ってきますが、現状拾える程ではないようです。左腕の変化球も現状見極めは出来ないようです。外のストレートはレフトに叩けますし、甘いボールは引っ張ってきますし、コースに逆らわずに広角に打てるタイプです。頭の高さはあまり変らないので、甘いボールに対するミスショットは少なかったです。振り切って来るスイングは中々で、逆風関係なくライナーでのライトスタンドへのHRは凄かったですね^^
足は売りには出来無いように思います。守備の動きは良かったですし、ワンバウンド処理のグラブ捌きにも見所がありました。
と言うことで、左投げ左打ちですし、足も期待できないようなので、まあ外野が出来れば良いでしょうが、ファーストでも可かな?と思います。今回を良い経験として、技術的に更に進化していければ、来年率も残せる九州屈指の長距離砲として騒がれるのではないでしょうか?期待したいものです。 |