軽く開いて、グリップを耳よりも下の高さにセットし、バットを寝かせてヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた所から、膝を引き上げて回し込んで気持ちクローズに踏み込むスタイル。グリップを下げるヒッチ打者で、かなりの内への移動も見られ、右肩も内に入りすぎて、ヘッドを投手方向に倒しても・・・基本インサイドには当然詰まるのですが、投球中に打席の1塁側に下がったりもしてきますが是は邪道です。但し、金属バットを使用しているのと、筋力が凄いのだと思いますが、130㌔台の甘めのインサイドのストレートであれば、体をうまく回転させて引っ張りきって長打も放てます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れないようです。左腕のストレートは打てます。また、左腕の変化球も膝を使って一応ミートはしてきます。頭の高さは変わりますし、上体がホーム方向に被さって行くので、目線はかなりブレていますのでミスショットも多いです。2年生にしては、振り切ってくるスイングはまずまずだと思います。
足は速いですし、盗塁も狙えるようです。守備機会は確か1回だけで、捕球してからセカンドへのトスだったので、スローイングの精度や地肩などは分からなかったですが、捕球するまでの動きは良かったです。
と言うことで、資質的には結構良いものは持っているのですが、今の間違った打撃フォームでは将来伸びないと思います。 何とか気づいて冬の間に矯正できれば、来年がらり一変も可能だと思います。
頑張ってほしいものです。 |