センバツでは登板しませんでしたが、明治神宮で少し投げていましたので感想を。ただ、ランナーがいる際の登板だったので、セットしか分からず。
セットから、膝を素早く内に引き上げて、ショート方向を小さく蹴って、腰を落として、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。左腕を下から上に使って、引き込みは早い。捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。フィニッシュでは、膝が割れ気味に、グラブを後ろに引いて、軸足を意図的にあまり跳ね上げないようにしています。
クイックはしてきますが、満塁になってもクイックしてもどうなんだろう?と思いましたけど??
球種的には、MAX135㌔を計測したストレートと、110㌔台のカーブと、110㌔台の縦スラは確認。ストレートのノビは中々でしたし、当時でも140㌔弱くらいは投げれたでしょうから、一冬越えて145㌔に迫っているかもしれません。縦スラも決まると中々の代物でした。コントロールも纏めては来ましたが、ちょっと厳しい場面での登板でしたので、甘いのも多かったです。
と言うことで、身長にはそれ程恵まれていないのは残念ですが、今後の更なるノビシロは期待できると思いますので、今後の進化を楽しみにしたいものです。 |