知らない選手でしたが、気になりましたので感想など。軽く開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳よりも下の高さにセットし、ヘッドを投手方向に倒して動かしながら、投手が腰を落とし始めた所から膝を高く引き上げて回しこんで踏み込むスタイル。グリップを下げてから上げるタイプですが、内への移動は許容範囲内です。インサイドは引っ張りきれます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも見られました。外寄りの甘いストレートは痛烈にライトに引っ張り込んで来ます。外の甘い変化球はレフトに叩けます。落ちるボールに対しては、膝は使っては来ますが現状苦手のようです。
頭の高さは変わりますし、インパクトの前あたりから首が傾くので、ミスショットも多いです・・・・シャープに振り切ってくるスイングはまずまずです。足は遅くは無いですが、売りに出来るのかどうかは不明です。守備に関しては、観戦日はライナーしか飛ばなかったので、巧拙は不明です。
という事で、インパクトでの首の傾きと言う悪癖を所持していますが、何とか今の内から緩和していき、その他の欠点も矯正していければ面白いのではないでしょうか?取り敢えず来年の進化に期待したいものです。
|