知らない選手でしたが気になりましたので感想を。略スクエアに構えて、グリップを耳よりも上の高さに体に近くセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた後から膝を引き上げて大きく回しこんで気持ちアウトステップして踏み込むスタイル。グリップを下げるヒッチ打者で、かなりの内への移動も見られます。
観戦日はインサイドのサンプルが無かったものの、厳しいのでは?打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです。外のストレートはセンターに叩けます。
外のスライダーは引っかけがちでしたが、打席を重ねるごとにファールで逃げてきますし、最終打席には崩されてもライトに叩いてきましたが、学習能力はあるタイプです。頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。
振り切ってくるスイングはまずまずです。捕手としては、通常のキャッチングには見どころがあります。ランナーがいても膝をつくタイプで、ワンバウンドは止めては来ましたが、安心感は無いです。肩は中々良かったです^^リードもまずまず考えているほうだとは思います。
という事で、無名の選手にしては面白いものを持っていましたので、冬の間に欠点を矯正していれば雑誌に名前が挙がると思います。期待したい選手です。 |