全く知らなかったですが、少ししか見れなかったのですが、良い投手ですね^^身長は180㌢くらいでしょうか?振りかぶって、膝を内に引き上げて、溜めて、ショート方向を蹴るようにして伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる、美し目のフォームです。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。テイクバック大きくは無いものの、肘がやや背中側に入りすぎて、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を見事に立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、膝がやや割れ気味に、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩しがちとなってしまいます。この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。2イニングを6人で簡単に片づけたので、牽制やクイックは不明です。球種的には、MAX135㌔超くらいのストレートと、カーブと、縦スラは確認。
ストレートの伸びはかなりのものでしたし、カーブには落差がありましたね^^コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。という事で、資質的には素晴らしいものを持っていましたので、大学で欠点を矯正していければ、必ず雑誌に名前が挙がると思います。4年後にかなり期待したい投手です。 |