全く知らなかったですが、かなり気になりましたので感想など。1年生ですから仕方がないのですが、かなり体が華奢です。プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、軸足に絡めてからショート方向を蹴って、軸足のクッションを大き目に使って、インステップして、スリークウォーターよりも上から帽子を飛ばして力投してきます。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みは早い。捻転差も維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。テイクバック大きくないものの、肘が必要以上に背中側に入ってしまい、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝を突っ張り気味に、首をかなり振って、お辞儀して、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。クイックはしてきます。球種的には、MAX140㌔弱くらいのストレートと、縦スラと、フォークは確認。
ストレートは1年生にしては中々でしたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。という事で、資質的にはかなりのものを持っていますので、今後欠点を矯正しつつ、体つくりも行っていければ、中国地方を代表する投手に成れると思います。今後の進化を温かく見守りたいものです。 |