知らない選手でしたが気になりましたので感想など。クローズに構えて、グリップを体に近く耳よりも下の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた後から下半身を始動してホーム方向に爪先を付いて、リリースポイントから軽く足を浮かせてクローズに踏み込むスタイル。
グリップのかなりの内への移動が見られます。インサイドは、甘いとレフトにやや詰まりながらも長打を放ってきましたが、肘の畳み方は上手です。ただ、上記の欠点とクローズの踏み込みですので、コースに決まると当然厳しいです。打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも見られました。
低めのカーブは、膝を使って拾ってセンターオーバーの長打にしてきます^^頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。振り切ってくるスイングはまずまずです。足は遅くは無いですが、売りに出来るのかどうかは不明です。
守備はイージーなものしかなく守備範囲は分からなかったですが、肩は良かったです。という事で、面白いものは持っていましたので、冬の間に欠点を矯正していれば面白い存在となると思います。夏の進化に期待したいものです。 |