10月05日の新登録選手 |
清宮幸太郎(早稲田実) |
橘内俊治(早稲田実) |
堀川尚希(二松学舎大付) |
伊東翼(東海大高輪台) |
小玉佳吾(東海大菅生) |
田中幹也(東海大菅生) |
岡崎心(帝京) |
田中悠我(帝京) |
門脇誠(創価) |
宮田蒼太(関東一) |
宮本博文(修徳) |
石橋康太(関東一) |
米原大地(八王子) |
早乙女大輝(八王子) |
桜井周斗(日大三) |
選手プロフィール | |
地区: 神奈川 | 投打: 右/右 |
高校: 東海大相模 | 身長: 183cm |
学年: 2012 | 体重: 75kg |
守備: 一塁手 | |
短評: 旧チームからレギュラーで新チームの主将。 |
動画 |
2本の動画が見つかりました。 |
スカウトの評価 |
気持ち開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳の高さに体に近くセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた所から、膝を引き上げて回し込んで踏み込むスタイル。グリップの内への移動が見られます。インサイドには詰まりますし、現状厳しいようです。打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張って、軸足を後ろに引くタイプです。 外のストレートはライトにきっちり叩けます。外の縦スラも、膝を使ってライトに叩けます。頭の高さは変るので、ミスショットも出てしまいます。状況に応じた打撃もしてきますし、振り切って来るスイングはまずまずだと思います。 足は良く分からなかったです。守備の動きは良いのですが、スローイングもセカンドに投げる際には良いのですが、ファーストに投げる際のスローイングの型には違和感がありましたね。 と言うことで、打撃は同僚の森下には現状及びませんが、面白いものは持っていますので、2人で切磋琢磨していくと面白いのではないでしょうか?期待したいものです。 |
昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。軽く開いて、グリップを耳の高さに体に近くセットし、ヘッドが揺らぎ、投手が腰を落とし始める所から下半身を始動してホーム方向に爪先をついて、リリースポイントから軽く足を浮かせて気持ちアウトステップして踏み込むスタイル。グリップを下げるヒッチ打者ですが、内への移動は許容範囲内です。インサイドもやや甘いとセンターに大きな当たりを放ってきます。 打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足で踏ん張って、軸足を後ろに引くタイプです。外の縦スラも、膝を使ってライトに叩けます。頭の高さはあまり変わらないので、ミスショットは少ないです。シャープに振り切ってくるスイングはまずまずです。足は遅くないですが、売りに出来るのかどうかは不明です。 守備も無難にこなしていましたが、サードも出来る選手ですので、大学ではサードにコンバートしたいですね。という事で、まずまず伸びていましたので、大学で欠点を矯正していければ面白いのではないでしょうか?4年後に期待したいものです。 |
情報提供:アマチュア野球通信 |
この選手に関するニュース |
応援メッセージ |
|
注目選手 | ドラフト結果 | プロ志望届 | 球速ランキング |
2012 | - | - | 2012 |
2013 | - | - | 2013 |
2014 | 2012 | 2012 | 2014 |
2011 | 2011 | 2011 | 2011 |
2010 | 2010 | 2010 | 2010 |