広島にドラフト1位で入団した野村の弟ですが、初めて見た感想は以下の通り。ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、腰を落として、テイクバックやや大きめに、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
兄に雰囲気が似ていますね。左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みは早い。捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使って、肘から先をまあまあ立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、首を振って、膝が割れて、グラブは後ろに流れて、体勢を崩すケースも見られました。この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX135㌔くらいのストレートと、カーブと、縦スラと、ツーシームは確認。ストレートにはキレがありましたし、変化球はいずれも良かったですが特に縦スラは中々でした。
コントロールも全てのボールを低めに集めてきましたね。と言う事で、高校時代は兄のような華々しい活躍は出来ませんでしたが、資質的には兄に近いものはありそうですので、大学で欠点を矯正して、ストレートを磨いていければ面白いと思います。4年後に兄にどこまで近づけるのか期待したいものです^^
|