現在の登録選手:15551人 登録動画:2921本 
高校野球新聞ロゴ
 9月25日の新登録選手
清宮幸太郎(早稲田実)
橘内俊治(早稲田実)
堀川尚希(二松学舎大付)
伊東翼(東海大高輪台)
小玉佳吾(東海大菅生)
田中幹也(東海大菅生)
岡崎心(帝京)
田中悠我(帝京)
門脇誠(創価)
宮田蒼太(関東一)
宮本博文(修徳)
石橋康太(関東一)
米原大地(八王子)
早乙女大輝(八王子)
桜井周斗(日大三)

 都道府県版
 北北海道高校野球新聞
 南北海道高校野球新聞
 青森高校野球新聞
 岩手高校野球新聞
 宮城高校野球新聞
 秋田高校野球新聞
 山形高校野球新聞
 福島高校野球新聞
 東東京高校野球新聞
 西東京高校野球新聞
 神奈川高校野球新聞
 埼玉高校野球新聞
 千葉高校野球新聞
 茨城高校野球新聞
 栃木高校野球新聞
 群馬高校野球新聞
 山梨高校野球新聞
 新潟高校野球新聞
 長野高校野球新聞
 富山高校野球新聞
 石川高校野球新聞
 福井高校野球新聞
 愛知高校野球新聞
 岐阜高校野球新聞
 静岡高校野球新聞
 三重高校野球新聞
 大阪高校野球新聞
 兵庫高校野球新聞
 京都高校野球新聞
 滋賀高校野球新聞
 奈良高校野球新聞
 和歌山高校野球新聞
 鳥取高校野球新聞
 島根高校野球新聞
 岡山高校野球新聞
 広島高校野球新聞
 山口高校野球新聞
 徳島高校野球新聞
 香川高校野球新聞
 愛媛高校野球新聞
 高知高校野球新聞
 福岡高校野球新聞
 佐賀高校野球新聞
 長崎高校野球新聞
 熊本高校野球新聞
 大分高校野球新聞
 宮崎高校野球新聞
 鹿児島高校野球新聞
 沖縄高校野球新聞

宇佐美塁大(広島工)


 選手プロフィール
地区: 広島投打: /
高校: 広島工身長: 177cm
学年2012体重: 82kg
守備: 内野手 プロ志望届提出
短評:

高校通算で本塁打は40本以上を記録しているスラッガー。打球の速さは群を抜いている。 夏の広島大会の福山明王台戦でも一発を含む合計3本塁打で.571、13打点と大暴れ。甲子園出場に大きく貢献した。 阪神のスカウトも視察したのと情報もあるように、プロも注目の強打者。



 動画
4本の動画が見つかりました。
宇佐美塁大(広島工)の動画その1
宇佐美塁大(広島工)の動画その2
宇佐美塁大(広島工)の動画その3
宇佐美塁大(広島工)の動画その4

 スカウトの評価

甲子園では良くわからない部分もあったので予選も見てみましたが、ドラフト指名されましたので最終寸評を。軽く開いて、グリップを顎よりも下の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた後から膝を引き上げて回しこんで踏み込むスタイル。

無駄な力みも感じられない自然体の構えは中々だと思います^^グリップを上げるタイプですが、内への移動は許容範囲内です。インサイドはきっちり捌けますし、甘くなると左中間突破の長打も放ってきます^^打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも見られました。

スライダーの見極めも余裕を持ってしてきますし、甘くなると膝を使って引っ張って捉えてきます。下半身が強いですし、崩されにくいですね。基本プルヒッターですが、外のストレートはライトに叩けるようです。ただ変則派は苦手なのかもしれません。

頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。振り切って、球を強く叩けるスイングはかなりの代物だと思います^^また勝負強さも光りました。守備範囲は狭そうですし、グラブ捌きには怪しさも見られましたが、スローイングは安定しています。

足は遅くは無いですが、走塁の判断も良くないですので、売りにはできないと思います。

★纏め

打撃に関しては欠点が少ないですし、2012年度の高校生の中ではトップランクにかなり秀でたものを持っていると思いますが、問題は守備でしょうね。

外野としての適性があって、肩は内野手としては良いですが、外野手として刺せる肩であるのであれば、この指名は買いだと思います。

外野手として成長できれば、球界を代表する右の強打者になれる資質を秘めていますので、かなり期待したいですし、末永くプロの領域で輝いてほしいですね。


今年の広島県大会を20年ぶりに制した広島工業の3番打者。昨年秋は1番二塁手で当時は体も細かった印象でしたが、夏は 別人のように体の幅が広くなり、下半身もドッシリした体格になってましたね。

昨年秋も本塁打を観たののですが、パンチ力のある1番打者と思っていたのですが、冬の間に筋トレ、食事育等で体を大きく鍛え、1日1000スイングを日課にしていたそうで、広島商業・竹田の陰に隠れてましたが春から相当な本塁打を 量産し、高校通算本塁打も40本越えました。

今大会も4回戦までに3本塁打を記録。準々決勝以降は、今井(国際学院)、沖田(尾道)、谷中(盈進)の県内 屈指好投手の対戦で竹田と並ぶ4本目は出なかったが、チ―ムの中軸として上記の3投手を攻略し、チ―ムを久々の甲子園に導きました。今大会でも期待さる打 者の一人ではないでしょうか。

アマチュア野球通信 野球ファンさん情報


情報提供:アマチュア野球通信

 この選手に関するニュース

 応援メッセージ

* 必須項目
blank

注目選手 ドラフト結果 プロ志望届 球速ランキング
2012 - - 2012
2013 - - 2013
2014 2012 2012 2014
2011 2011 2011 2011
2010 2010 2010 2010


 新着記事・コラム






スカウトコメント一覧