事前にかなり気になっていましたが、初めて見た感想は以下の通り。略スクエアに構えて、グリップを耳の高さに体に近くセットし、バットを寝かせてヘッドを上下させながら、投手が腰を落としたところから軽く足を浮かせて回しこんで踏み込むスタイル。グリップを下げるヒッチ打者で、内への移動も見られます。
観戦日はインサイドのきちんとしたサンプルが無かったものの、上記の欠点がありますし、長い腕が邪魔をして厳しいのでは?と想像します。打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足で踏ん張って、軸足を後ろに引くタイプです。外のストレートはセンターに叩いてきます。
甘い変化球はセンターに叩いてきますが、低めの縦スラに膝と股関節を柔軟に使えるのかどうかは不明です。頭の高さはかなり変わるので、ミスショットも出てしまいます。コンパクトに振り切ってくるスイングはまずまずですが、体の割には怖くは無いです。足はまずまず速いですが、売りにできるのかどうかは不明です。
守備に関しては、大きな体ですのでショートはどうなのかな?と興味がありましたが、腰高はやや気になりますが、身のこなしが結構柔らかく、動きも悪くないですね^^(ただまあプロではサードでしょうね)肩は良さそうでした。と言うことで、スカウトもかなり興味を持ったと思いますので、夏までに上記欠点を矯正して、膝と股関節を柔軟に使えるようになり、スイングに力感が出れば一気に真のドラフト候補と呼ばれるようになると思います。期待したい選手です。 |