事前に少し気になっていましたが、センバツの模様は以下の通り。略スクエアに構えて踵を踏み込みながら、グリップを耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし切った所から膝を高く引き上げて回しこんでクローズに踏み込むスタイル。グリップの内へのかなりの移動が見られます。インサイドには、上記の欠点とクローズの踏み込みですので、窮屈そうになったり、手が出なかったりのレベルです。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです。外のボールはレフトに叩けます。左腕のスライダーもあまり苦にしないようです。低めの難しい縦スラも、膝を使ってリストワーク良く拾って長打を放ってくるのは中々^^頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。振り切ってくるスイングはまずまずで、リストワークに秀でていると思います。
足は体の割には遅くは無いですが、売りに出来るのかどうかは不明です。守備は無難にこなしていましたが、左の好打者のファーストでは人気が出ないですので、別のポジションを守れるようになりたいですね。と言うことで、打撃センスには秀でていますので、今後打撃の欠点を矯正して、且つ打撃以外にも売りを作れれば、将来的に面白いのではないでしょうか?取り敢えず夏までの進化に期待したいものです。 |