1月21日の新登録選手 |
清宮幸太郎(早稲田実) |
橘内俊治(早稲田実) |
堀川尚希(二松学舎大付) |
伊東翼(東海大高輪台) |
小玉佳吾(東海大菅生) |
田中幹也(東海大菅生) |
岡崎心(帝京) |
田中悠我(帝京) |
門脇誠(創価) |
宮田蒼太(関東一) |
宮本博文(修徳) |
石橋康太(関東一) |
米原大地(八王子) |
早乙女大輝(八王子) |
桜井周斗(日大三) |
選手プロフィール | |
地区: 和歌山 | 投打: 右/右 |
高校: 有田中央 | 身長: cm |
学年: 2013 | 体重: kg |
守備: 投手 | |
短評: |
動画 |
この選手の動画はありません。 |
|
スカウトの評価 |
全く知らなかった投手でしたが、中々気になりました。 録画にプロフが出なかったのですが、身長は175㌢くらいでしょうか? ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、止まり加減に溜めて、ショート方向に軽く足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。 左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。 捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。 テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて、顎も上がって開いてしまい、肘は鋭角に使って、肘から先も立てて使えるのですが、もう少し肘が前に出ると良いのですが。 フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブの抱え込みは甘く、体勢を崩すケースも見られました。 この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。 クイックはまずまずしてきます。 球種的には、MAX130㌔ちょっとくらいのノビのあるストレートと、落差のあるカーブと、縦スラは確認。 ストレートとカーブは1年生にしては中々の代物だったと思います。 と言う事で、無名の投手にしては中々資質は高いですので、今後欠点を潰していければ面白いのではないでしょうか? 更なる進化を暖かく見守りたいものです^^ |
情報提供:アマチュア野球通信 |
この選手に関するニュース |
応援メッセージ |
|
注目選手 | ドラフト結果 | プロ志望届 | 球速ランキング |
2012 | - | - | 2012 |
2013 | - | - | 2013 |
2014 | 2012 | 2012 | 2014 |
2011 | 2011 | 2011 | 2011 |
2010 | 2010 | 2010 | 2010 |