1月31日の新登録選手 |
清宮幸太郎(早稲田実) |
橘内俊治(早稲田実) |
堀川尚希(二松学舎大付) |
伊東翼(東海大高輪台) |
小玉佳吾(東海大菅生) |
田中幹也(東海大菅生) |
岡崎心(帝京) |
田中悠我(帝京) |
門脇誠(創価) |
宮田蒼太(関東一) |
宮本博文(修徳) |
石橋康太(関東一) |
米原大地(八王子) |
早乙女大輝(八王子) |
桜井周斗(日大三) |
選手プロフィール | |
地区: 愛知 | 投打: 右/右 |
高校: 成章 | 身長: 171cm |
学年: 2008 | 体重: 79kg |
守備: 投手 | |
短評: 愛知・成章高〜創価大に進学。ノーランライアンのような左足を高く上げるフォームから最速147キロのストレート。3年の秋には72回1/3を投げて自責1(失点は3)、防御率0.12のリーグ新記録。4年の春も勢いは続いて東京学芸大戦でリーグ史上8人目のノーヒットノーランを達成。 |
動画 |
1本の動画が見つかりました。 |
スカウトの評価 |
高校時代から毎年のように見ていますが、昨秋の状況は以下の通り。
ランナー無しでもセットから、膝を高く引き上げるノーラン・ライアン型から、ショート方向に足を伸ばして、腰を大きく落として、略オーバースローから投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いのですが、引き込みは早い。 捻転差は維持しようとして、着地も遅らせようとするものの、早い。 テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて、顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使って来ます。 フィニッシュでは、膝が割れたりは無く、首を振って、グラブは中途半端な位置にあり、体勢を崩すケースも見られました。 牽制を入れて、クイックもしてきます。 球種的には、MAX142㌔を計測したストレートと、110~130㌔台の縦スラと、110㌔台の落差のあるカーブと、120㌔台のツーシームと、130㌔台のカットボールと、110㌔台のチェンジアップは確認。 ストレートの球速は下級生時代の方がありましたが、球速表示以上にはキレ・ノビがありますし、まあ連投しなければならないのでセーブして投げて球速を落としているのでしょう。 変化球もまずまずの代物だったと思います。 コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。 と言う事で、まあ先発投手としてはそこそこではありますけど、魅力には欠ける訳で、やっぱこの投手は短いイニングを150㌔のストレートでねじ伏せるタイプですので、今年は先発投手も何名か面白いのがいるので、この投手を是非適材適所のクローザーとして育てて欲しいなあ?と切に思いますね。それがドラフト指名される王道とも思いますので。まあどのようになるのか期待を持って見守りたいものです。 |
ランナー無しでもセットから、膝をかなり高く内に引き上げるノーランライアン投法から、溜めて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、オーバースローから投げ込んでくる。左腕の使い方は悪くないものの、引き込みは早い。捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。 テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。フィニッシュでは、膝が割れがちに、首を振って、グラブはまあまあ抱えて、体勢を崩すケースも見られました。 セットの時間を長くして、牽制を入れて、クイックもしてきます。 球種的には、MAX143㌔を計測したストレートと、130㌔台のカットボールと、120~130㌔台の縦スラと、120㌔台のツーシームと、120㌔台のフォークは確認。ストレートは下級生時代の方が速かったですが、威力はありますけど、小柄な先発投手ですので9回を投げ抜くためにスピードは抑え気味にしているようで、変化球もまずまず良かったです。 コントロールも纏めては来ましたが、高めに浮いたり甘いのも散見されました。 ★纏め ノーランライアン投法を採用しているのに、スピードを抑えているのは、何とも矛盾していますね。 よって、今の投法を続けるのであれば、短いイニングの投手としてスピードを上げて打者をストレートでねじ伏せるタイプにしないと中々通用しにくいと思います。 まあその辺りは、先発投手に目途が立っているヤクルトの指名ですので、織り込み済みだとは思いますが。という事で、常時150㌔くらいに球速が伸びれば、1年目の途中から中継ぎとしてそこそこ1軍で通用するように思います。 小柄ですし投手としては難しいかな?と正直高校時代には思いましたが、良くここまで頑張ったと思いますし、更に技術を高めて中継ぎとして活躍してほしいと願っております。 |
情報提供:アマチュア野球通信 |
この選手に関するニュース |
応援メッセージ |
|
注目選手 | ドラフト結果 | プロ志望届 | 球速ランキング |
2012 | - | - | 2012 |
2013 | - | - | 2013 |
2014 | 2012 | 2012 | 2014 |
2011 | 2011 | 2011 | 2011 |
2010 | 2010 | 2010 | 2010 |