甲子園でも少し気にはなったのですが、予選を見て気が変わって感想など。軽く開いて、グリップを耳の高さにセットし、ヘッドを回しながら、投手が腰を落とした所から下半身を始動してトンと爪先を付いてから軽く足を上げて回し込んで気持ちクローズに踏み込むスタイル。グリップの内への移動は許容範囲内です。インサイドもやや詰まりますが、肘を畳んで引っ張りきれます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れるようです。左腕の外のストレートはレフトに叩けます。落ちるボールも膝を使って拾って来ます^^頭の高さはあまり変わらないので、選球眼は良いです。シャープに振っては来ますが、スイングはまだまだ非力です。
足も遅くは無いですが、売りに出来るのかどうかは不明です。守備の動きも悪くは無いのですが、もっと機敏にフットワークを使えるようになりたいですね。地肩は分からなかったですが、スローイングは安定していました。と言う事で、打撃には欠点も少ないですし、センスも高いことは理解できましたので、体つくりをもっと真面目に行って、毎日バットを振り込んで行き、守備ももっと練習して上手になれば将来的に面白いと思います。
取り敢えず夏までの進化に期待したいものです。 |