全く知らなかったですが、1年生ながら名門東邦のショートのレギュラーでしたが、小柄な華奢な選手です。気持ち開いて、グリップを顎の高さに体に近くセットし、ヘッドを動かしながら、投手が膝を引き上げた所から下半身を始動して捕手方向に左足を引いて、リリースポイントから軽く足を浮かせて気持ちクローズに踏み込むスタイル。
構えで踵体重っぽい部分は気になります。グリップの頭の後ろから見える位置までの内への異常な移動が見られます・・・・インサイドには通常手が出ないのですが、甘くなるとセンターに追っ付てくるケースも見られました。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足で踏ん張って、軸足を後ろに引くタイプです。頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。コンパクトに振り切ってくるスイングはまずまずで、リストワークに秀でています。
守備の動きも良く、グラブ捌きも良く、肩も良いですが、スローイングの精度はもっと上げたいものです。足も遅くないですが、売りに出来るのかどうかは不明です。
と言う事で、欠点は多いのですが、確かに1年生の夏からショートのレギュラーを掴んだのは理解できる資質ですので、何とか今後自分の欠点を理解して徐々に矯正して行ければ面白いと思います。2年後の進化に期待したいものです。
|