かなり有名な選手だったようですが、初めて見た感想は以下の通り。気持ち開いて、グリップを耳よりも下の高さにセットし、ヘッドが揺らぎ、投手が腰を落とし始めた後から膝を引き上げて大きく回しこんでクローズに踏み込むスタイル。グリップの頭の後ろから見える位置までの異常な移動が見られます。
インサイドには基本厳しいのですが、ファールにはなったものの肘を畳んで鋭い当たりを放つケースもありましたので、グリップの内への移動を緩和すれば高校でインサイドを打てるようになると思います。打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです。
縦スラも甘いと打てますし、フォークも見極めてきます。ただ、膝と股関節を柔軟に使えるほどではなかったです。頭の高さは変わるので、ミスショットも多いです。振り切ってくるスイングはまずまずだと思います。足は遅くはないものの、売りにできるのかどうかは不明です。守備に関しては、身長が大きいとは言え動きは緩慢で、正面の打球も後ろに下がりながらの捕球なのは如何なものか?と思いましたし、スローイングも不安定でしたね・・・・
と言うことで、欠点は多数ありますが、面白いものは持っていますので、高校で打撃の欠点を矯正して、外野手として進化できれば面白いのではないでしょうか?3年後に期待したいものです。 |