5月28日の新登録選手 |
清宮幸太郎(早稲田実) |
橘内俊治(早稲田実) |
堀川尚希(二松学舎大付) |
伊東翼(東海大高輪台) |
小玉佳吾(東海大菅生) |
田中幹也(東海大菅生) |
岡崎心(帝京) |
田中悠我(帝京) |
門脇誠(創価) |
宮田蒼太(関東一) |
宮本博文(修徳) |
石橋康太(関東一) |
米原大地(八王子) |
早乙女大輝(八王子) |
桜井周斗(日大三) |
選手プロフィール | |
地区: 熊本 | 投打: 右/左 |
高校: 城北 | 身長: 178cm |
学年: 2012 | 体重: 76kg |
守備: 外野手 | |
短評: |
動画 |
この選手の動画はありません。 |
|
スカウトの評価 |
開いて、グリップを体に近く耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始める所から膝を引き上げて回しこんでアウトステップして踏み込むスタイル。グリップを下げるヒッチ打者で、かなりの内への移動も見られます(まずまず関節の可動域は広いタイプのようで、例外の打者に属するようにも思いましたが、もう少しグリップの内への移動を緩和させたい)。 球の遅い投手のインサイドのストレートは大きな当たりは放ってきましたが、やや詰まってしまいます。打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れないケースも見られました。高めのストレートは、バットを被せて叩けます。 左腕のストレートは苦にしないですし、左腕の変化球も見極めてきますし、難しい低めの左腕のスライダーも膝を使ってファールでは逃げてきます。外のストレートは、レフトに強く叩けますし、レフトへの打球が伸びるのが特徴的でした。頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。シャープに振り切ってくるスイングは中々だと思います。 足は速いですし、左投手から初球に走ってヘッドスライディングで盗塁を決めてきますし、エンドランの際に右中間を抜けなかった打球で1塁から一気にホームインしてきますし、隙のない好走塁も魅せてきますので、足は十分売りに出来ますね^^ 守備範囲は、イージーな打球ばかりだったので分からないですが、足はかなり速いので広いのだと思いますし、肩はかなり良いです(投手として140㌔くらいのストレートを連発していましたし、地肩も良いと思います)。 後は、監督によると3年間で送りバントをさせたことが無いとの事で、打撃に絶対的な信頼を得ているようです。ただ、故障がかなり多い選手のようなのは気になりますが。 という事で、欠点はありますけど、確かに魅力的な選手でありますので、個人的には即プロがベストだったと思うのですが、まあ大学で打撃の欠点を矯正して4年後上位指名でプロに行ってほしい選手です。 |
情報提供:アマチュア野球通信 |
この選手に関するニュース |
応援メッセージ |
|
注目選手 | ドラフト結果 | プロ志望届 | 球速ランキング |
2012 | - | - | 2012 |
2013 | - | - | 2013 |
2014 | 2012 | 2012 | 2014 |
2011 | 2011 | 2011 | 2011 |
2010 | 2010 | 2010 | 2010 |