4月14日の新登録選手 |
清宮幸太郎(早稲田実) |
橘内俊治(早稲田実) |
堀川尚希(二松学舎大付) |
伊東翼(東海大高輪台) |
小玉佳吾(東海大菅生) |
田中幹也(東海大菅生) |
岡崎心(帝京) |
田中悠我(帝京) |
門脇誠(創価) |
宮田蒼太(関東一) |
宮本博文(修徳) |
石橋康太(関東一) |
米原大地(八王子) |
早乙女大輝(八王子) |
桜井周斗(日大三) |
選手プロフィール | |
地区: 高知 | 投打: 右/右 |
高校: 明徳義塾 | 身長: 178cm |
学年: 2013 | 体重: 73kg |
守備: 外野手 | |
短評: ソン・ホキュンと読む。韓国からの留学生で1年秋からレフトのレギュラーを獲得。思い切りの良いスイングスピードは速く詰まっても押し込める打撃はパワーがある。2年夏の甲子園も背番号7で出場し、準々決勝ではセンターへホームラン。 |
動画 |
この選手の動画はありません。 |
|
スカウトの評価 |
気持ち開いて、グリップを顎の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた後から膝を引き上げて回しこんで踏み込むスタイル。 打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです。縦スラも、膝を使って振り切って捉えてきますが、日によって見極められずに荒っぽいケースも見られました。外の低めのストレートも、レフトオーバーの長打を放ってきます。まあ観戦日には引っ張りの意識が高く、右に打てるのかどうかは分からなかったです。頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。腰の入った、振り切ってくるスイングは1年生とは思えないほど迫力がありましたね^^ 足は遅くは無いですが、売りに出来るのかどうかは不明です。守備もイージーなものしかなく、詳細は分からなかったですし、肩もサンプルが無く不明でした。 と言うことで、中々の資質を持った右の強打者ですので、今後の進化次第では非常に面白いのではないでしょうか? |
気持ち開いて踵を踏み込みながら、グリップを体から離して顎の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた所から膝を引き上げて回しこんで踏み込むスタイル。グリップを上げるタイプですが、内への移動は許容範囲内です。インサイドは肘を畳んで捌けます^^ 打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも見られました。外の難しい縦スラも、膝と股関節を使って拾ってくるのは流石^^外のストレートはライトに叩けます。外よりの甘いストレートは、バックスクリーンへのHRを叩き込んで来ましたが、長打力も持っています。頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。振り切ってくるスイングは力感がありますね。足は遅くは無いですが、売りに出来るのかどうかは不明です。 守備もそれ程難しい当たりも無かったように思いますが、肩はまずまず良いのですが、コントロールの精度をもっと上げたいものです。という事で、打撃には欠点が少ないですし、徐々に成長もしてきていますので、冬の間に更に技術を高めて、打撃以外に何か絶対的な売りを作ることが出来れば来年真のドラフト候補となるでしょう。かなり期待したい選手です。 |
情報提供:アマチュア野球通信 |
この選手に関するニュース |
応援メッセージ |
|
注目選手 | ドラフト結果 | プロ志望届 | 球速ランキング |
2012 | - | - | 2012 |
2013 | - | - | 2013 |
2014 | 2012 | 2012 | 2014 |
2011 | 2011 | 2011 | 2011 |
2010 | 2010 | 2010 | 2010 |