短評: 事前に何と無く気になっていた投手ですが、中々の資質だと思います^^小さく振りかぶって、膝を内に引き上げて、溜めて、軸足のクッションを利用して、ショート方向に足を伸ばして、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みは早い。捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。 テイクバック小さいものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまい、肘はまずまず鋭角に使えますが、もう少し肘が前に出ると良いのですが。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝を突っ張り気味に、その後左足のスパイクでの地面の掴みが甘く、グラブは後ろに流れてしまい、軸足は意識的に跳ね上げないようにしていますが、体勢を崩すケースも見られました。この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制は入れるも、クイックもしようとはするのですが微妙なレベルです。球種的には、MAX137㌔を計測したストレートと、100~110㌔台のカーブと、110~120㌔台のフォークは確認。ストレートはシャープに伸びてきますし、変化球も1年生にしては中々と思いますが、スライダーは投げれないのかな?
コントロールも纏めては来ますが、甘いのも散見されました。と言うことで資質は非常に高いですし、今回はかなり良い経験を積めたと思いますので、今後欠点を徐々に矯正していけると2年後楽しみではないでしょうか? かなり期待したい投手でした^^
情報提供:アマチュア野球通信 |