名前は聞いた事がありましたが初めて見た感想は以下の通り。振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、略オーバースローから真っ向投げ込んでくる、変な癖のないフォームです。左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、やや肘が必要以上に背中側に入ってしまい、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使って来ます。フィニッシュでは、インステップによって腰がやや詰まって、首を振って、グラブは後ろに大きく流れて、体勢を崩してしまいます。
1イニングを3人で片づけたので、牽制やクイックは不明です。球種的には、MAX140㌔くらいのストレートと、縦スラは確認。ストレートは中々良かったですが、変化球は縦スラの他に何があるのかは不明です。コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、資質的にはかなりのものを持っていますので、冬の間に欠点を矯正して縦スラの他に絶対的な変化球を習得できれば、今夏神奈川トップランクの右腕になるのは間違いないと思います。かなり期待したい投手です。 |