事前に読者の方に聞いていましたが、初めて見た感想は以下の通り。ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きい訳では無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。牽制を入れて、クイックもしてきます。球種的には、MAX146㌔と言われるストレートと、縦スラと、カーブと、カットボールと、シュートは確認。
ストレートは確かに速かったですし(監督が創部史上最速の投手と言っていますが納得です)、カーブには落差もありましたし、その他の変化球もまずまずの代物だったと思います。コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。途中で降板しショートに回りましたが、守備は良かったですが、高校通算30HR以上と言われる打撃には伝わってくるものが無かったですので、将来性は文句なく投手だと思います。
という事で、プロ志望届を提出しましたが指名は無かったですけど(育成枠なら指名もありと個人的には思いましたけど、何か精神面等に問題があるのかも?)、確かに噂通りの良い投手だと思いましたので、大学で欠点を矯正していければ4年後に真のドラフト候補となれると思います。期待したい投手です^^ |